お問合せフォーム

ブログ・コラム

2024.12.30

(仮称)土間回廊と豊かな陰影と中間領域のある和モダンの家新築計画、窓の位置関係と外部の回廊テラスが繋がる庭との関係性を大切にした暮らしの趣を丁寧に。

カテゴリ:
(仮称)土間回廊と豊かな陰影と中間領域のある和モダンの家新築計画

 

(仮称)土間回廊と豊かな陰影と中間領域のある和モダンの家新築計画

 

 

和モダンの家新築工事の計画、外部のテラスを工夫した暮らしの設計デザインは格子のオシャレな空間と土間をイメージする回廊の融合する過ごしやすい家の間取り

※アトリエにて住まい手さんご主人との住まいの新築工事着工に向けての打ち合わせ

 

 

住まい手さんと

住まいの新築の打ち合わせ途中。

 

設計の内容が確定して

見積もりも出来ている状態ですが

着工に向けての予定調整と

一部変更のあった窓部分の内容確認を。

 

壁の要素の中に窓が存在する事で

様々な環境が変わります。

 

温熱環境などの事もありますが

空間の雰囲気や

家電家具のレイアウト

今回の場合でしたら

LDKの一部に窓を検討要素として

増やしたので

風景の事もありますが

庭との物理的な

関係性も含んでの内容です。

 

実際に生活するイメージを

どのように着地するべきなのかによって

そのあたりの考慮する内容も

変わりますから。

 

今回の住まいの間取りの中には

建物の外側に回廊のような

イメージを持ったテラスを

設計しています。

 

そのテラスは

単なる外部空間ではなくて

生活環境とライフプランに

密接な関係がある

設計のポイントです。

 

その外部回廊と

もうひとつ外側にある「庭」

との関係性・・・・・。

 

その「延長距離」を考えた際に

窓はひとつの「ポイント」になります。

 

家の構成要素は

全てが暮らしに繋がります。

 

暮らしの範囲を

どのように検討するのか

間取りの内側と外側の関係性も

住まい造りには大切な要素。

 

和をモダンにイメージした

今回の暮らしには

外側と内側を繋ぐ「中間領域」に

いろいろな設計の工夫を

施していますよ。

 

住まいの新築工事

着工に向けていろいろ準備中です。

 

住まいの新築・リフォーム
リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は
やまぐち建築設計室
ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
やまぐち建築設計室■
 建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
https://www.y-kenchiku.jp/
-------------------------------------

BACK

ブログトップへもどる