お問合せフォーム

ブログ・コラム

2023.10.06

間取りと暮らしに紐づけする収納計画とライフプラン、毎日の暮らしを心地よく過ごす為の空間構成に片付けや掃除、整理整頓は欠かせませんから。

カテゴリ:
間取り・動線・家事・プラン

 

質の良いデザインと設計で

暮らしをより豊かに心地よく。

 

 

コレクションルーム 収納 オシャレな収納 オシャレな家 デザイナーズ住宅 奈良県 建築家 設計事務所 奈良 関西の建築家 大阪の建築家 京都の建築家 神戸の建築家 兵庫県の建築家 豪邸を設計する建築家 豪邸のデザイン 高級住宅 高級住宅の設計 デザイン

※収納兼コレクションルームの実例

 

 

注文住宅を建てる際、

家事や掃除を楽にするのに

重要な収納を慎重に考えたい方は

多いと思います。

 

収納を楽にする間取りアイデアや

収納を計画する際に

事前に考えるべきポイントを。

 

綺麗な状態を維持するのに

大切な収納の間取りについて・・・・・。

 

新築 庭付き一戸建て 豪邸 高級住宅 デザイン デザイナーズハウス デザイナーズ住宅 奈良 奈良市 菖蒲池 あやめ池 箕面 芦屋 

 

※各部屋に分散して必要容量を割り出した収納を併設させた1階間取りプラン事例(鳥観図)

 

リビングは日常的によく使う場所であり

物もよく集まってくる場所に

なりますよね。

 

2世帯住宅 豪邸 高級住宅 社長の家 1億 2億 3億 4億 5億 北条工務店 楓工務店  

 

※各部屋に分散して必要容量を割り出した収納を併設させた2階間取りプラン事例(鳥観図)

 

家族が毎日使う場所ですし

場合によっては

来客もあったり

寛ぐ場所にもなりやすいので

出来る限りきれいに

保ちたいと思いますよね。

 

そんなリビングは、

いつでも取り出せる場所に

掃除用具の収納場所があると便利ですし

片付けが習慣づく場所がある事と

綺麗を保ちやすくなります。

 

例えば、リビングの目立たない壁の裏に

可動式の棚も備えた「納戸」のような

収納スペースなどを確保するのはいかがでしょうか。

 

散らかりがちなリビングですが、

そういうスペースを使って

収納を簡単にすることが出来る

仕組みを作ると

部屋がすっきりとした印象になります。

 

間取りの工夫と習慣の連動も

家造りの際に考えておくべきところ。

 

そしてキッチンスペース。

 

キッチンは収納を置くと

通路が狭く不便でなってしまいます。

 

そこで、

人が移動する「動線」の

邪魔にならないような位置関係に

収納などの導入をおすすめします。

 

また、思い切って

パントリー「食品庫」を

確保すると

調理スペースが広く保てるので

片付けや整理整頓もしやすくなり

便利にもなります。

 

 

次にモノがあふれやすい

場所として洗面所。

 

洗面所は意外と物が多いですよね。

 

毎日使う場所なので、

収納は使いやすさを

重視して工夫しておきたい空間。

 

例えば、

タオルや着替え類

化粧品などの

使用頻度が高いもの

取り出しやすい棚にしまう事が出来るように

とりあえず収納場所があれば良い

という考え方ではなくて

家族の習慣や癖の紐づけて

用意する事が重要・・・・・。

 

そしてトイレスペース。

意外かも知れませんが

この空間には「収納」が重要ですから。

 

トイレットペーパーや

掃除道具類

日常品としての収納スペースも

実は重要なケースが多いですから。

 

思い当たる節、ありませんか?

トイレは比較的狭いので、

スペースは「間取り」だけではなくて

収納の立体的な

位置関係を

うまく活用する事がポイント。

 

壁の一部などに収納を確保して、

トイレットペーパーや

掃除道具を片づけやすくする事。

 

そして散らかりやすい場所として

玄関の存在。

 

玄関に片付ける物は、

意外と靴だけではありません。

 

特に小さなお子様がいらっしゃる場合は、

遊び道具などもありますよね。

また、傘などの雨具も

玄関周辺で必要になるので

その周辺で収納が出来るように。

 

意外と収納する物の

量が多い玄関は、

利便性を意識して収納計画を考える事。

 

例えば、

使用頻度の高い靴は、

出し入れしやすい場所に

片づけるといった

簡単な工夫だけでも十分です。

 

場所別に収納の

間取りや工夫を考える事で

暮らしの負担も少なくなります。

 

でも・・・そもそも重要なのは

何をどこで使うのかを

把握しておくことです。

 

スッキリ片付いた状態を

維持するには、

使用場所と収納場所を

近くしておくことが大切です。

 

なぜなら、

すぐに片付けが出来る距離感と関係性。

片付ける動きを

スムーズにすると

掃除も片付けも出し入れも

らくですよね・・・・・。

 

きちんと自分達の

ライフスタイルをイメージして

収納に対して意識するように。

 

そして大事なのは

収納の広さを決めることです。

 

物はどちらかというと

年々増えていくものですよね。

 

収納のスペースは、

今ご自身が使っている収納スペースよりも

余裕を持って確保するのがコツ。

 

現在お住いの家の収納を確認して、

それをベースに

新居の収納量を決めるように。

 

勿論「断捨離」も視野に。

 

収納場所は

多すぎても少なすぎても

片付けはうまくいかないものです。

 

生活の環境や動線、

ライフスタイルを考えて、

自分達の必要量の見直しを先ずは考える事。

 

片付けや整理整頓は

単独のものではなくて

生活全般、

暮らしに紐づけてイメージする事が重要。

 

そういった分部も間取り計画や

ライフプランの

打ち合わせの際には

提案のカタチを準備しています。

 

設計依頼の際、

最初にご記入いただく「住まいのチェックシート」には

そういう意味もあります。

 

暮らしを総合的に設計する事を丁寧に。

 

やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央

BACK

ブログトップへもどる