ブログ・コラム
2024.01.30
暮らしとイメージを大切に、丁寧に暮らす空間を自分達の過ごしやすい家として大事なバランスを間取りだけではなく外観や色彩、実用性からもデザインの方向性を考える設計と暮らしと人に寄り添う建築空間の提案。
- カテゴリ:
- 設計の事・デザインの事
住まいの計画で
新築注文住宅の
デザインを考える際、
多くの方は
自分だけの特別な空間を求め、
性能もそうですし
デザインの美しさと
実用性のバランスに
おもきを置きます。
※モダンな暮らしを趣にしたシンプルモダンの家(ビルトインガレージのある家)
※モダンな暮らしを趣にしたシンプルモダンの家(ビルトインガレージのある家)
トレンドだけではなくて
日常に敏感でありながら、
日々の生活の
快適さを求める方にとって、
家は単なる
住居以上の意味を持ちます。
※室内空間は飽きの来ない濃いブラウンを基調とした内装
そういった意味で
どのような暮らしを考える事で
意図を実現出来るのか?
注文住宅の外観デザインは
どうやって決めるのか?
外観デザインを
優先する場合
外観デザインに対するこだわりは、
注文住宅の
個性を際立たせる要素です。
好みのテイストや
特定のデザイン要素に対する
明確なビジョンがある場合、
それを実現するためには
工務店の得意不得意も
含めてよく相談することは
不可欠です。
多くの事例を確認することで、
細かい仕様も含めて、
より具体的な
プランニングが可能になります。
外観デザインへのこだわりは、
家の印象を大きく左右し、
住む人の個性を
反映する重要な要素です。
実用性を重視することは、
長期にわたる
快適な住まいづくりには
不可欠です。
例えば、
屋根の形状は、
雨水の排水効率を
向上させるためや、
室内への雨水の
浸透を防ぐために
重要な要素です。
しかし、
実用性を重視しすぎると、
外観にも
多くの制約が
生じることもあります。
そのため、
実用性と外観デザインの
バランスを考慮し、
両方の要素を
適切に満たすデザインを
目指すことが重要です。
注文住宅の外観デザインを
決める際のポイントとしては
建物全体の
配色バランスが重要。
新築の外観デザインを
決める際、
建物全体の
配色バランスは
非常に重要です。
よく内観のイメージの際にも
話す内容なのですが
ベースカラー、
メインカラー、
アクセントカラーの
バランスを考慮することで、
家全体の
印象が決まります。
これらの色の
バランスが
70対25対5の
比率であることが
理想的とされています。
ただし、
ベースカラーの選択には
注意が必要で、
彩度が高すぎると
周囲の人に
不快感を与える
可能性があります。
また、
建物の色は
日当たりや天候によって
印象が変わるため、
色選びの際には、
実際の環境を含めて
サンプルを
確認することが重要です。
屋根の形状とその影響
屋根の形状は、
外観デザインに
大きな影響を与えます。
切妻屋根、
片流れ屋根、
寄棟屋根など、
各形状には
それぞれの特徴があり、
家の印象を
大きく左右します。
屋根の形状だけでなく、
勾配(傾斜)や軒の出も
外観に影響を与えるため、
これらの要素を
総合的に考慮することが
重要です。
窓のサイズと配置は、
外観デザインだけでなく、
室内の明るさや
通風にも大きく影響します。
大きな窓は
明るい室内を実現しますが、
プライバシーの確保や
断熱性に
影響を与えるケースもあります。
窓を配置する際は、
日当たりや風通しを考慮し、
室内の機能性と
外観デザインの
バランスを取ることが
重要です。
また、
窓の形状や枠のデザインも
家の外観に
大きな影響を与えるため、
全体のデザインとの
調和を考慮する事が大切です。
これらのポイントを踏まえ、
自分達だけの
特別な空間を
実現するための
暮らしの方向性を
イメージしてみてください。
どんな暮らしに
着地したいですか?。
住まいのリフォーム・リノベーション
模様替えや増改築について
ご相談・ご質問・ご依頼は
■やまぐち建築設計室■
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
-------------------------------------